スタッフ紹介

SHIN-AI Orthopedic surgery
受付医療事務部門
主任コメント

受付は、最初に患者さんにお会いする場所です。

明るい笑顔・丁寧な応対を心がけ、患者さんが話しやすい雰囲気をつくるようにしています。
わからないこと等ありましたら、お気軽に声をかけて下さい。

看護部門
主任コメント

私たちは笑顔で明るく接することをモットーに、患者さんの病状に応じた適切な看護を行うこと、患者さんにわかりやすい説明を行うよう心がけています。
患者さんに気持ちよく、安心して治療を受けていだたけるよう、看護スタッフ一同心がけております。

リハビリテーション部門
主任コメント

リハビリテーション部門では現在、理学療法士15名・作業療法士1名が活躍しており、学生・社会人のスポーツ外傷・スポーツ障害を始め、変形性関節症など加齢に伴う痛み・筋力低下・バランス能力の低下、手術後の機能改善など、さまざまなニーズに対応しております。
今後とも、知識と技能の研鑽、人間力・身体づくりの自己鍛錬を実践して、より充実した運動療法を提供し、少しでも皆様方の生活機能向上に貢献できるよう、スタッフ一丸となって質の高いサービスを提供してまいります。

栄養管理部門
主任コメント

食事は入院中の楽しみのひとつです。
当院では、おいしく召し上がっていただくために地元産の旬の食材を中心とし た家庭的なメニューをご提供しています。
栄養状態の維持改善が早期治癒回復につながりますので、嗜好などのご要望に もできるだけお応えしています。また、食事療法が必要な患者様への対応も丁 寧に行っております。
これからも「おいしさ」と「まごころ」をお届けし、一日も早くお元気になら れますようお手伝いさせて頂きます。どうぞよろしくお願いいたします。

診療放射線部門
主任コメント

放射線部では診断に適した質の高い画像提供を行い、患者様が安心して検査を 受けて頂けるよう努めていきたいと考えています。

MRI検査、単純レントゲン検査、骨密度検査等、検査について分からないこと や不安な事がありましたら、遠慮なくお声掛けください。

メディカルフィットネス信愛
主任コメント

私たちトレーナーは黒子です。
皆様が安全に、気持ちよく運動が出来るようにお手伝いさせていただきます。
皆様に運動の効果が見られたときが、私たちトレーナーにとって一番うれしく感じるときです。
安心して運動をお楽しみ下さい。

詳細はこちら

物理療法部門
主任コメント

物理療法(電気治療)部門では、患者さんが満足し、安心して治療できる環境と雰囲気作りを心がけています。
私達スタッフは、自分の親、兄弟、親しい友人を迎えるような気持ちで患者さんをお迎えしたいと思っています。
また、電気治療の効果や内容を十分に説明し、ご理解いただいた上で治療を行っております。

通所リハビリテ―ション「すこやか」
主任コメント

利用者様が住み慣れた家や地域で自分らしい生活を送れるように、医師の指示の下、筋力などの運動機能面や認知機能面の向上を図っていきます。様々な職種と連携を図り、利用者様やそのご家族にも満足いただけるようにリハビリテーションの提供を行っていきます。

詳細はこちら

指定居宅介護支援事業所「すこやか」
主任コメント

介護が必要になった時、「介護認定の手続きはどこに行けばいいの?」と思われた方は、たくさんいらっしゃると思います。一般的には、佐賀中部広域連合やお住まいの各市町村窓口にて申請しますが、「居宅介護支援事業所すこやか」でも手続きすることができます。
また、介護認定を受けたご利用者やそのご家族が抱えている問題やご利用者にどのような支援が必要なのかを考え、可能な限り在宅において日常生活を営むことができるように、ケアプランを作成しております。
当事業所には、専門的な知識を持ったケアマネジャーが2人常駐しておりますので、お気軽にお声かけください。(各ご相談手続きは無料で行います)

詳細はこちら

Consultation hours
診療受付時間・リハビリテーション受付時間

診療受付時間

診療受付時間

リハビリテーション受付時間

リハビリテーション受付時間

※リハビリテーションは予約制となっております。物理療法(電気治療)は予約の必要はありません。
※物理療法(電気治療)は午前~13:00まで 午後13:30〜となっております。

Access
交通アクセス

住所
〒840-0843
佐賀県佐賀市川原町4番8号
電話
0952-22-1001
アクセス詳細
佐賀駅から車で8分
佐賀駅からバスで約20分
青い看板が目印です

GoogleMap

GoogleMap
駐車場詳細はこちら
TOPへ